KINEN
CLINIC
クリニック
"痛みや不安のない"
専門医による内視鏡検査
当院の内視鏡検査では、全例で日本消化器学会認定の
内視鏡専門医が対応いたします。
異常が見つかった場合も当院で治療可能です。多岐にわたる診療科を備えているため、他の病気で治療中の方も安心して検査を受けていただけます。
岡村記念クリニックで一貫して患者様と向き合い、真摯に対応させていただきます。
ABOUT CLINIC

寝ている間に終わる
「つらくない内視鏡検査」
「痛みや息苦しさが不安」
「上手な医師が対応してくれるかわからない」
「嘔吐反射がこわい」
「万が一なにか見つかったらどうしよう」
内視鏡検査には、こんな不安やイメージがあるのではないでしょうか。
岡村記念クリニックの内視鏡検査では、もっと安心して内視鏡検査を受けていただけるよう、様々や工夫をして患者様をお迎えしております。
内視鏡検査では、全例で内視鏡専門医が検査を行うことで、医師の経験不足が原因で痛みを感じてしまうようなことはございません。
また、プライバシーに配慮した空間作りはもちろん、患者さんごとに適切な検査方法をご用意しています。鎮静剤を使った麻酔を使った眠った状態での検査や経鼻内視鏡など苦痛を減らせる検査を選択いただけます。
INFORMATION
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜11:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
13:30〜16:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
午後/13:30〜16:30(13:00より受付整理券配布)
休診日:日曜日・祝祭日
アクセス
〒350-1245 埼玉県日高市栗坪230-1
西武池袋線 飯能駅からバス 20分 高麗支所バス停下車 徒歩 3分
JR川越線 高麗川駅からバス 8分 栗坪バス停下車 徒歩 3分
※お車でお越しの際は無料駐車場(134台)をご使用ください。
MESSAGE
岡本記念クリニック
内視鏡診療部長
安達 世
- 内科認定医
- 消化器内視鏡専門医・指導医
- 消化器病専門医
- 胃腸科専門医
少しでも気になる症状や不安があれば
どうぞお気軽にご相談ください。
こんにちは。
岡村記念クリニックの内視鏡診療部長、安達 世です。
内視鏡検査は、早期発見や予防医療において非常に重要な検査です。
地域の皆様の健康が、検査に対する不安で脅かされることがないよう、私たちは患者さんごとに負担の少ない選択肢を提供することで、皆様の健康を支える頼れるパートナーでありたいと思っています。
少しでも気になる症状や不安があれば、どうぞお気軽にご相談ください。
皆様のご来院を心よりお待ちしております。
ENDOSCOPY
"痛みや不安のない"
専門医による内視鏡検査
内視鏡検査のイメージとして、「痛い」「苦しい」というイメージがある方も少なくありません。
当院では、安心して検査に臨んでいただけるよう、全例で日本消化器学会認定の内視鏡専門医が洗練された機器を使用して検査を行います。
他のクリニックで検査を受けて痛みや不快感を感じた方や、不安が強い方には、適切な麻酔や鎮痛剤を用いて、適切な診療のもと麻酔や鎮痛法を処方させていただき
「つらくない内視鏡検査」を実現しております。
COLONOSCOPY
大腸カメラ
大腸内視鏡検査(大腸カメラ)とは、おしりから内視鏡を挿入し、大腸と小腸の1部を観察し、 炎症やポリープ、がんなどの異常がないかを調べる検査 です。
大腸内視鏡検査は、「痛い」「苦しい」というイメージの患者様も多くいらっしゃるかと存じますが、熟練した医師が適切な設備のもとで検査を実施することによってかなり軽減することが可能です

- 下痢や便秘、血便が見られる
- 下痢や便秘、血便が見られる
- 下腹部の痛みや違和感
- 便が細くなった
- ご家族に大腸がんになった方がいる
GASTROSCOPY
胃カメラ
胃内視鏡検査とは、口、または鼻から内視鏡を挿入し、胃や食道、十二指腸といういわゆる上部消化管の状態を調べる検査です。
必要に応じて精密検査を行います。
胃内視鏡検査によって、がんや他の病気の早期発見の他、将来がん化する可能性のあるポリープの発見や切除などが可能です。
重篤な病気の予防に大きな役割を果たし、がんによる死亡率の低下に大きく貢献する検査といえるでしょう。

- 30歳以上で、これまで胃内視鏡検査を受けたことがない
- 前回、内視鏡検査を受けてから2〜3年経っている
- 胃が痛む
- 吐き気やムカつき、胃の不快感がある、ゲップが続く
- 血を吐いた、下血した
- 黒い便が出る
MEDICAL
TREATMENTS

健康診断・人間ドック
定期的な健康診断・人間ドックで、生活習慣病を早期発見・予防し、安心できる健康管理を実現しましょう。受診の流れや費用も詳しく解説します。

消化器内科
胃や腸などの消化管の症状・病気を専門に診療する消化器内科。早期発見・治療のための充実した検査と丁寧なケアを提供し、健康な生活をサポートします。

肛門外科
痔や肛門のトラブルを専門医が丁寧に診療する肛門外科。痛みを軽減する最新技術と豊富な実績で、より安心な万全の治療体制をサポートします。

便潜血検査
便潜血検査は、大腸がんなどの早期発見に欠かせない重要な検査です。方法や結果の見方を知り、定期的に受診して確実に健康を守りましょう。

ESD(食道、胃、大腸)
内視鏡による粘膜下層剥離術(ESD)は、食道・胃・大腸の早期がんを負担を抑えて除去できる先進的な治療法です。安全性や回復の早さが特徴です。

炎症性腸疾患(IBD)
炎症性腸疾患(IBD)は潰瘍性大腸炎やクローン病などを含む腸の慢性疾患です。原因や症状、治療法をわかりやすく紹介します。日常生活での注意点も解説。

大腸ポリープ切除
大腸ポリープ切除は、大腸がん発症リスクを大幅に低減する重要な治療法です。日帰り手術も可能で、早期発見と定期検査の実施が欠かせません。
まずはお気軽にご相談ください
内視鏡検査は、早期発見や予防医療において非常に重要な検査です。
少しでもお身体の異常を感じたら、検査をおすすめします。

診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜11:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
13:30〜16:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
午後/13:30〜16:30(13:00より受付整理券配布)
休診日:日曜日・祝祭日
アクセス
〒350-1245 埼玉県日高市栗坪230-1
西武池袋線 飯能駅からバス 20分 高麗支所バス停下車 徒歩 3分
JR川越線 高麗川駅からバス 8分 栗坪バス停下車 徒歩 3分
※お車でお越しの際は無料駐車場(134台)をご使用ください。