初めての方へ・診療までの流れ

当院の特徴

豊富な検査実績から、医師による確かな判断と安心できる内視鏡検査をご提供します。

確かな操作技術と豊富な経験から、スピーディでつらくない内視鏡検査を実現しつつ、見落としの無い安心できる検査が可能です。

万が一異常が見つかった場合に、転院させられてしまったり、遠くの病院へ通院を行う必要はございません。
スムーズに多くの選択肢から最適な診療科目の医師が、岡村記念クリニックとして一貫して対応可能です
当院の内視鏡検査の特徴

痛みを感じさせない3つの工夫
当院では患者さんのニーズに合わせた麻酔・鎮痛を選択できます。眠った状態で検査をすることも、起きた状態で痛み止めのみでの検査も可能です。
安心して検査を受けていただくことが何よりの痛みを感じない方法です。当院では設計段階から安心して過ごせる検査空間を徹底的に追求しています。
患者さんのお身体にあわせて挿入法を選択していきます。

完全個室で
プライバシーに配慮した検査空間
大腸内視鏡検査を受ける上で恥ずかしさを感じる方も少なくないかと存じます。
当院では、全ての検査は完全個室で行い患者様のプライバシーに配慮いたします。
検査から検査後のリカバリースペースまで、他の患者様と顔を合わせない設計で、気にせず安心して検査いただけます。

胃カメラ/大腸カメラの
同日対応可能で
検査前の負担を軽減
当院では、胃カメラと大腸カメラを同日で受けていただくことも可能です。
検査に伴う準備や食事制限を1度で済ませる事ができますので、仕事や私生活への影響を最小限に抑えて検査に臨むことが可能です。

検査中に見つけたポリープも
その場で切除可能
検査時にポリープが見つかることがあります。
検査と切除は別日に行うことがありますが、その分患者様の負担となってしまいます。
当院では患者様を第一に考え、検査時にポリープと診断された場合には同時に切除することも可能です。

入院設備完備で
がん等の異常があった場合も
当院で一貫して対応
当院では、検査設備に加えて入院設備まで完備しております。
内視鏡検査時に病変が見つかって入院が必要と判断された場合も、一貫して治療が可能ですので安心してご来院ください。
麻酔をご希望の方へ
内視鏡検査で麻酔をご希望の方は、次の項目をご確認ください。
- ・午前中の検査の方は、当日の朝食は絶食でご来院ください。 午後の検査の方は、当日の朝食を検査予約の6時間前までにいつもの半分ぐらいの量で済ませて、 それ以降は絶食でご来院ください。
- ・水分は、検査の1時間前までは、水、お茶、スポーツドリンクなど透明な飲み物で適宜補給てください。 色のついたジュースなどは検査に影響が出る可能性があります。普段服用している薬につきましては、高血圧や不整脈の薬などは起床時に服用してかまいません。一方血糖値の薬など一部の薬剤については休薬をお願いしているものもあります。詳細につきましては、クリニックの指示に従ってください。
- ・鎮静剤を使って苦痛の少ない胃カメラ検査を希望された方は、検査終了後も薬剤の影響が半日以上残りますので、 ご自身では自動車、バイク、自転車などの運転をお控えいただいております。ご家族に送迎していただくか、公共交通機関をご利用ください。
内視鏡検査の流れ

飲食物の注意点の確認と実施
検査の前日は朝食から消化のよいものだけをとるようにします。
種や繊維の多い食物は避けるようにしましょう。水分は水やお茶、スポーツドリンクなどを透明なものを飲むようにします。また、21時以降は固形物の摂取は避けるようにしてください。

検査・受付
検査当日は腸内をきれいにするため、検査の4~6時間前から数回に分けて下剤を服用します。
院内での下剤服用にも対応しておりますので、下剤の服用に不安のある方は事前診察の際にスタッフにお申し付けください。
腸がきれいになったら、予約の時間までに受付までお越しください。

検査終了後
検査終了後は、リカバリールームへ移動して1時間程度休んでいただきます。
その後、検査結果をご説明させていただきます。組織検査を同時に行なった場合は、10日程度で結果がわかります。
結果が出てから再度受診いただき、説明を行います。
まずはお気軽にご相談ください
内視鏡検査は、早期発見や予防医療において非常に重要な検査です。
少しでもお身体の異常を感じたら、検査をおすすめします。

診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜11:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
13:30〜16:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
午後/13:30〜16:30(13:00より受付整理券配布)
休診日:日曜日・祝祭日
アクセス
〒350-1245 埼玉県日高市栗坪230-1
西武池袋線 飯能駅からバス 20分 高麗支所バス停下車 徒歩 3分
JR川越線 高麗川駅からバス 8分 栗坪バス停下車 徒歩 3分
※お車でお越しの際は無料駐車場(134台)をご使用ください。